『お金の幸福論』
2015.07.14 Tue
大事なお金の話。
なぜかオーガニックや自然派というとお金の話は厳禁なイメージがありますね。
でも政治や経済など、私達の生活の礎を無視して環境や食が成り立つことはありません。
お金や物質の世界は陽性よりの世界。
だから何となく厳しそうで、難しそうでちょっと分かりずらいんですよね。
veggy Booksから発行されている『おかねの幸福論』
ベーシック・インカム編 安部 芳裕
2013年に発行されている本書なのですが、いま政治や世界の動きがまた大きく動いているこの時に是非読んでみてください。
とても分かり易い構成になっていると思います。
なぜかオーガニックや自然派というとお金の話は厳禁なイメージがありますね。
でも政治や経済など、私達の生活の礎を無視して環境や食が成り立つことはありません。
お金や物質の世界は陽性よりの世界。
だから何となく厳しそうで、難しそうでちょっと分かりずらいんですよね。
veggy Booksから発行されている『おかねの幸福論』
2013年に発行されている本書なのですが、いま政治や世界の動きがまた大きく動いているこの時に是非読んでみてください。
とても分かり易い構成になっていると思います。
夢が叶う=思考が現実化するということ
2013.07.08 Mon
「思考が現実化する」ってどういうことでしょうかね?
本を読んだり、講習会を受けたりして自分なりに理解できたとしても目の前に広がっている世界はどうなっていますか。
日々変わらない、本当はすぐにでも抜け出したい世界にまだ自分はいる。
大半の方は↑ではないでしょうか?
同じく私も(笑)
今の気分が梅雨時のあなたも私も、いつか必ず暑い夏が来るぜっ!・・・ていう動画をご紹介します
「のどごしさわやか!」のビールCMでおなじみの夢を叶えるシリーズに、必要なものは何かを知るヒントがありました。
CM本編の後に メーキングをご覧ください。
どうでしたか?
今回選ばれた石田さん、制作に関わったすべての方のワクワクが感じられましたか。
石田さんの想いの深さに、周りがどんどん巻き込まれていきましたね。
さて、ここから見えてくる事は・・・ ?
===============
1. 「自分のやりたいこと、住みたい世界」は思いの深さ=情熱、寝食忘れて没頭できることの中だけにある
没頭する=陽性なエネルギー、周りを巻き込む力 、形成する力
俗に言う「ワクワクすること」とは情熱の度合いを現しています
2. 確固とした形になる(現象化)かどうかは、その想いの深さに比例する
バラバラに散っている(陰性)ものを寄せ集める想い、熱い想い=陽性の力がないと形にすることはできません
3. いかなる時もナーバスにならない=同等の陰性エネルギーを寄せ付けない
不安、心配、恐怖・・・は陰のエネルギー 、バラバラでまとまりません
困難に直面してもふて腐れない、折れない気持ちが大事
4. 情熱を持ち、常に笑顔と喜びと感謝の中にいる人には、周りが賛同し現象化の助けをしてくれる
一緒に喜びや感動を共有することができるから
「成功」とは周りが作ってくれるものと自覚すべしっ
===============
1~4は現実化の必須条件ですね。
一人の想いが周囲を巻き込み大きなスパイラルを描いて現象化する。
これが「思考の現実化」です。
不安を感じたり否定的に考えてしまう方は、今の場所から抜け出したいと思っていてもまだ没頭できることがわからない状態です。
やりたいことは数あれど、情熱を傾けられるものが無い。
良い~んです!焦らずに、それを探ることもせずに。
見つかったらきっと、何も考えなくても勝手に1~4を実行していますから。
我に帰った時、目の前に広がる世界は確実に変わっているでしょう。
ちなみに帰国時に「39J」の数霊まで出てきちゃって、石田さん凄いですね・・・
やっぱり、笑う門には福来るんですね、かんぱーい!

本を読んだり、講習会を受けたりして自分なりに理解できたとしても目の前に広がっている世界はどうなっていますか。
日々変わらない、本当はすぐにでも抜け出したい世界にまだ自分はいる。
大半の方は↑ではないでしょうか?
同じく私も(笑)
今の気分が梅雨時のあなたも私も、いつか必ず暑い夏が来るぜっ!・・・ていう動画をご紹介します

「のどごしさわやか!」のビールCMでおなじみの夢を叶えるシリーズに、必要なものは何かを知るヒントがありました。
CM本編の後に メーキングをご覧ください。
どうでしたか?
今回選ばれた石田さん、制作に関わったすべての方のワクワクが感じられましたか。
石田さんの想いの深さに、周りがどんどん巻き込まれていきましたね。
さて、ここから見えてくる事は・・・ ?
===============
1. 「自分のやりたいこと、住みたい世界」は思いの深さ=情熱、寝食忘れて没頭できることの中だけにある
没頭する=陽性なエネルギー、周りを巻き込む力 、形成する力
俗に言う「ワクワクすること」とは情熱の度合いを現しています
2. 確固とした形になる(現象化)かどうかは、その想いの深さに比例する
バラバラに散っている(陰性)ものを寄せ集める想い、熱い想い=陽性の力がないと形にすることはできません
3. いかなる時もナーバスにならない=同等の陰性エネルギーを寄せ付けない
不安、心配、恐怖・・・は陰のエネルギー 、バラバラでまとまりません
困難に直面してもふて腐れない、折れない気持ちが大事
4. 情熱を持ち、常に笑顔と喜びと感謝の中にいる人には、周りが賛同し現象化の助けをしてくれる
一緒に喜びや感動を共有することができるから
「成功」とは周りが作ってくれるものと自覚すべしっ
===============
1~4は現実化の必須条件ですね。
一人の想いが周囲を巻き込み大きなスパイラルを描いて現象化する。
これが「思考の現実化」です。
不安を感じたり否定的に考えてしまう方は、今の場所から抜け出したいと思っていてもまだ没頭できることがわからない状態です。
やりたいことは数あれど、情熱を傾けられるものが無い。
良い~んです!焦らずに、それを探ることもせずに。
見つかったらきっと、何も考えなくても勝手に1~4を実行していますから。
我に帰った時、目の前に広がる世界は確実に変わっているでしょう。
ちなみに帰国時に「39J」の数霊まで出てきちゃって、石田さん凄いですね・・・
やっぱり、笑う門には福来るんですね、かんぱーい!


『第2回 風水講座』のお知らせ
2013.02.02 Sat
いよいよ2月ですね!
旧正月を迎え、新しい1年が本気のスタートを切ります。
「今年こそ○○○したい!」とか「悩める状況を打破したい」など、
さまざまなことの改善のお役に立てるよう『ダイコンのひげ』にて緊急講座を開催いたします。
『第2回 風水講座』 2月10日(日)
詳細⇒http://daikonmacro.blog75.fc2.com/blog-entry-232.html
風水って、あの風水?
っていうイメージがあると思うのですが(笑)それは表面的な部分。
実際は、長い歴史の政治や経済に活用される本格的な東洋哲学です。
漠然としていた風水をわかりやすく、納得できるまで学べます。
講師は栗原先生
めったに講習会は行いません。
風水だけではなく、多角的な気学の知識を生かして体系化された理論をお伝え頂けます。
・・・というか普通に風水の講習ってなかなか受けられないですよね・汗
是非、この機会にご参加ください。
春だ~!
旧正月を迎え、新しい1年が本気のスタートを切ります。
「今年こそ○○○したい!」とか「悩める状況を打破したい」など、
さまざまなことの改善のお役に立てるよう『ダイコンのひげ』にて緊急講座を開催いたします。
『第2回 風水講座』 2月10日(日)
詳細⇒http://daikonmacro.blog75.fc2.com/blog-entry-232.html
風水って、あの風水?
っていうイメージがあると思うのですが(笑)それは表面的な部分。
実際は、長い歴史の政治や経済に活用される本格的な東洋哲学です。
漠然としていた風水をわかりやすく、納得できるまで学べます。
講師は栗原先生
めったに講習会は行いません。
風水だけではなく、多角的な気学の知識を生かして体系化された理論をお伝え頂けます。
・・・というか普通に風水の講習ってなかなか受けられないですよね・汗
是非、この機会にご参加ください。
春だ~!

カテゴリ:『ダイコンのひげ』企画 | コメント:(-) | トラックバック:(-) | top↑ |
あけましておめでとうございます!
2013.01.01 Tue
あけましておめでとうございます!
年末から全然アップすることなく、とうとう年が明けました(笑)
昨年は自分の星が七赤金星に回座していたこともあり、とっても楽しい年でした
この1年の出会いと経験を活かせるように、今年も頑張ります。
何だカンダと迷いながらですが、これも生きているからこそ。
それを楽しみながら日々を過ごしたいと思います。
そして今年の抱負は・・・
『天上天下唯我独尊!』 を心がけることです。
この意味は諸説あるようですが「一人一人尊い命であるから認め合いましょう」的な。
でも私は「天上も天下も自分ただ一人。その自分が楽しく生きなければ世界も同等」と解釈しています。
よって「自分が楽しい嬉しい=世界も楽しい嬉しい」になるということです。
世界は相似象であり、フラクタル構造ですからねん
2013年も皆様に良い年でありますように!
年末から全然アップすることなく、とうとう年が明けました(笑)
昨年は自分の星が七赤金星に回座していたこともあり、とっても楽しい年でした

この1年の出会いと経験を活かせるように、今年も頑張ります。
何だカンダと迷いながらですが、これも生きているからこそ。
それを楽しみながら日々を過ごしたいと思います。
そして今年の抱負は・・・
『天上天下唯我独尊!』 を心がけることです。
この意味は諸説あるようですが「一人一人尊い命であるから認め合いましょう」的な。
でも私は「天上も天下も自分ただ一人。その自分が楽しく生きなければ世界も同等」と解釈しています。
よって「自分が楽しい嬉しい=世界も楽しい嬉しい」になるということです。
世界は相似象であり、フラクタル構造ですからねん

2013年も皆様に良い年でありますように!
■ 企画のお知らせ ■
2013.01.01 Tue
マクロビオティック生活応援ブログ『ダイコンのひげ』
にて開催される企画などをお知らせ致します。
■ 講習情報が公開れています
詳細⇒http://daikonmacro.blog75.fc2.com/
陰陽五行講座 ・九星気学講座
茶話会 ・お手当て法
深層心理学に基づくセルフプロデュース法 etc...
お気軽にご参加ください
カテゴリ:『ダイコンのひげ』企画 | コメント:(-) | トラックバック:(-) | top↑ |